忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/20 10:50 】 |
倣古全手工本地土粉彩秋庭花卉図蓋碗
本景徳鎮土(一般倣古世界の使うレベルで最近掘削開始した鉱脈の磁土)を用いた本格的総手工蓋碗。重厚感が出回っているプレスや半プレス物とやはり別物。昔ながらの古風な作りです。手作りの磁器の特質をご理解いただける方のみお買い上げください。大体はこの言葉はよくない物の言い訳に業者が使いますが、私共はむしろ昔ながらのものを厳選した上で発しているものです。手縒りの糸が全く同じ太さでないように、同じような特性が工法上出ます。むしろ深い味わいをお楽しみいただけます。

碗口径約9.5cm。

限定二点入荷です。
生産量の非常に少ないものです。
なかなかめぐり合えないでしょう。
本格的な景徳鎮の上品な蓋碗を探している方にお勧めです。
総手工の茶器。こういったまじめな作りの茶器が作られるのもそう長くはありません。
現にどんどん探すのが困難になってます。
プレスか否かは価格が反映しています。
中にはプレスを総手工と言って売る場合もかなり多いのです。
北京上海まで行くともう既に販売店も知識が乏しく
適当な事を云います。近年は家賃も高くいいものは
中国の方がむしろ高値で取引されています。








在庫A ご売約

在庫B ご売約
PR
【2011/07/22 13:52 】 | 中国茶器 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<発送開始します | ホーム | 本金加彩粉胡蝶連瓜文彩蓋碗>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>