× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
残念なことに焼成が難しすぎて赤字ということで生産が止まってしまって久しい釉裏紅杯のメーカー厳選の蔵保存品をコネで買い占めました。いつもアウトレットのご紹介が多かったのですが、今回は桐箱などに入れて保管していたものです。作り続けるよう説得しましたが、再生産開始の保証はありません。ロスが多すぎますのでわかります。
どんなに貴重かこれまで訴え続けてきましたが、本当にそう思ってくださる日本のお客さんもごくわずか。 そしてついになくなる。ほかの生産ラインに乗っからず釉裏紅だけ単独再生産はじめるのはとんでもない価格で売らないとわりに会いません。よそがはじめるかもしれませんがこのレベルまで行かないでしょう。 最後の販売になるか、私と迎茶さんたちで山分けして永久保存となるか、ちょっと未定です。 もし売りに回ったら、迷わずゲットしてください。お願いします。買った金額かけて探しても見つからないし 作れません。借金してまでとは言いませんが、中国茶器のこれはというもの探していたら超希少ですから 清水の舞台からジェットエンジン付けて飛び込んでください。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |