忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/21 13:49 】 |
青花纏枝蓮華文総手工蓋碗ペア



総手工と手描きを格安で味わっていただこうと特価品をご用意しました。
敢えて型圧しやプリントでよくあるデザインを選びました。轆轤の時で来た小さな突起が片方のソーサーにありますが小さな褐色点同様手工のものでは当たり前のものなので、駄目な方は買わないでください。それよりも型とは違う昔懐かしい蓋と碗の触れる音や手触り、釉薬と胎の深み、ボリューム感、生掛け焼成の青花の色など他の一杯の見所を重視する方は買ってください。お買い得です。2客比べると線描の手描きの豊さがよくわかります。こう言った淀みない線描は何年も修行しないと引けないものです。地味でもこう言う唐草の線とベクトルを楽しめるようになると楽しいものです。碗口径約9cm。

2客セット14,560円
PR
【2011/08/04 10:49 】 | 中国茶器 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<水車 | ホーム | 倣古黄地粉彩花鳥図果盤>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>