忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/20 13:40 】 |
日本へ出荷の小雅製品について
いつも小雅製品をご愛用、保存くださいましてありがとうございます。

過去日本で販売した物はアウトレットから特級品まで大変貴重なものばかりです。

不幸にも東日本大震災で外事所保管の初期製品の殆どが壊滅し資料館がいよいよ設立されるにあたっても初期の展示品が全くないという異常事態ではございますが、私も工場長も日本のお客様がとても大切に初期作品のほとんどを保存してくださっている事実に鑑み、この世の中から全ての初期製品が消えてしまったとはどうにか悲観しておりません。

どうぞお願い申し上げます、外事所経由で出した物は素材から工法までオリジナルの景徳鎮素材を使った貴重なものばかりです。
今後作ろうと思ってもおいそれ作れませんし、予算もとんでもない価格に成ります。現代における官窯です。どうぞ大切にしていただきたいと、お願い申し上げます。尚、初期に私を疑って二束三文で手放した人たちがおります。どこかで知らずに売られていたら是非保護してください。お願いします。

今お持ちの方はくれぐれも手放さないでください。


PR
【2011/07/11 19:28 】 | 小雅から | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<現代景徳鎮用語について追加 | ホーム | 新作蓋碗を使ってみました>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>