忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/21 05:43 】 |
値上がり値下がり
物価、人件費の上昇する中国ですが、景徳鎮の焼き物も値段が上がってきています。

それでも逆に安くなるであろうものもあります。
量産体制が整ったメーカーが激戦となり品質の良いものが
安くなる傾向も一部で出てきています。


しかし何と言ってもその磁器の手作りの割合が多ければ多いほど
技術継承者、素材も不足する昨今、継続的に値段の高くなることは疑う余地がありません。今より人件費も安くなることも無いでしょう。
そして中国は同じ文化を愛好する人口が多いため需要も今後も大きく見込まれ、日本のように若者の生活の多様化で伝統工芸品が苦戦するようなことも起きにくく、むしろ投資の対象としてますます手工芸がもてはやされることでしょう。

これまで他所の製品を褒めなかった工場長も何年かしたら物も価格も二度とこうは出来ないだろうと言っていろいろ買いあさっています。


何れと思っているうちに一生縁が遠いものになりそうなのが中国の伝統工芸です。



PR
【2011/07/07 19:41 】 | 景徳鎮よもやま | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<拝金主義は心の文革 | ホーム | 川遊び>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>